活動/プロジェクト

 育時連の活動(シンポジウムなどのイベント開催、労働/育児環境に対しての社会的な提言や調査など)に関するコンテンツを案内します。


育児休業期間の延長に関する意見書
〜育児短時間勤務制度の小学校入学時までの延長を〜
安倍首相に「育児休業期間の延長に関する意見書〜育児短時間勤務制度の小学校入学時までの延長を〜」を送付しました。
2005年衆議院選挙の「仕事も家庭も子育ても!」
〜各党マニフェストを比較する〜
 育時連では、9月11日に行われた衆議院選挙をターゲットに、各党のマニフェスト・公約(ウェブサイトで閲覧できるもの)の中から「仕事・家庭・子育て」に関する政策を一覧表にまとめました。
「育児と仕事を両立するために」アンケート
育児と仕事を両立する上で、実際に困ったことは何でしょう?
アンケート結果です。
 女性編 男性編 結果考察
シンポジウム「次世代育成支援対策を考える」
 2004年2月28日(土)に開催したシンポジウムです。広岡守穂さん(中央大学教授)、西川隆久さん(厚生労働省少子化対策推進本部事務局)をお招きし、広岡さんの基調講演に続いて育時連メンバーを交えたパネルディスカッションを行いました。
「厚生労働省+育時連 個人としての立場での 意見交換会」
 いままで何人かのメンバーが、厚労省をはじめ、他の省庁の委員会などに参画してきた経験として、委員会という枠を離れた自由な雰囲気で、若手官僚の人達とざっくばらんに意見交換できたら、生活に根ざした実感として日頃考えていることが、多少とも吸い上げてもらえ易いのではないか、ということで考えました。
2001年参議院選挙「両性による育児に関するアンケート」
 育時連では、2001年7月29日に行われた参議院議員選挙をターゲットに、*比例区に立候補者を持つ各政党、*選挙区立候補者、に対して「両性による育児に関するアンケート」を実施しました。
育時連20周年記念シンポジウム/エッセイ
 11月23日、育時連20周年記念シンポジウム「男も女も育児も仕事も! の20年と今後」を開催しました。また、20周年記念に、子育てや働き方あるいは育時連の活動などをめぐるエッセイを募集しました。
2000年衆議院選挙「両性による育児サポートに関するアンケート」
 育時連では、2000年6月に行われた衆議院議員選挙をターゲットに、*比例区に立候補者を持つ各政党、*小選挙区立候補者、に対して新たな「両性による育児サポートに関するアンケート」を実施しました。
'99統一地方選・知事選挙「男女の育児休業・育児時間取得に関するアンケート」
 1999年4月に行われた統一地方選・知事選の候補者に対するアンケート調査。育児環境についての状況認識や政策のあり方について質問しています。
「保育園を考える親の会」東京都知事選候補者アンケート速報(1999.4.6)
 育時連と協力関係にある「保育園を考える親の会」が都知事候補者に対し、保育園についてのアンケートを行いました。親の会のご好意により、当HPへ掲載させていただきました。
'98参議院選挙「男女の育児休業・育児時間取得に関するアンケート」
 1998年7月12日に行われた参議院選挙をターゲットに、育時連では候補者ならびに政党へアンケートを実施しました。
厚生省キャンペーンに対する自由党の見解に関しての公開質問状
 1999年の厚生省の育児キャンペーンポスターに「自由党の藤井裕久幹事長も最近『男にも都合があるのに、育児をしない母親に乗せられたキャンペーンは軽薄だ。(小沢一郎)党首も怒っている』と厚生省幹部に抗議した」と報道された件について、自由党に公開質問状を出し、その経緯と結果を公開しています。

ブレア首相への手紙
 パートナーのシェリーさんが妊娠したというニュースを受けて、育時連は英国首相に育児休職を提案するという大胆な行動に...。
シンポジウム「いま求められる“父性”とは何か?」
 千代田区男女平等推進担当課との共催で行う「いま求められる“父性”とは何か?」というシンポジウムの紹介。紹介用のページを競作で作ります。
「育児をしない男は父とは呼ばない」キャンペーンを越えて
 1999年6月13日に行われた育時連父の日(直前)シンポジウムの案内です。厚生省の子育て支援社会をめざすキャンペーンは、賛否両論の反響を巻き起こしました。実際に男も女も、仕事と育児が両立できる社会を作るには? 現状の問題点に立脚し、今後の進むべき方向、施策等を具体的に考えます。
「お父さんでいられる時間を、もっと」キャンペーン
 (育時連オリジナルポスター)
 1999年の育児キャンペーンに厚生省がSAMをモデルに起用して作ったポスターは、 「育児をしない男を、父とは呼ばない」というコピーで話題を呼びました。育時連でもいろんな反応があったのですが、私たちが呼びかけたり、考えているのは、あのポスターとはちょっと違う視点。厚生省のキャンペーンに応えるオリジナルの主張を育時連の仲間たちの手によって、ポスターにしてみました。
パパクォーター制提案!
 育時連が行ってきたパパクォーター制(男性の育児時間・育児休職義務化) の提案についての関連文書を集めてあります。

What is 育時連?
 育時連というのはどういうところなのかを説明しています。「WELCOME to 育時連」「育時連の活動」「育時連の運営原則」「メンバーによる職場での取り組み例」「育時連のあゆみ」「一部メンバー紹介」などのページがあります。
例会案内/今後の予定
 育時連の例会やイベントなどの予定を掲載します。過去の例会案内には育時連のこれまでの活動を読むことができます。