「男は忙しいから家事できない??」フォーラム記録
|
参加者からのコメント |
高校2年 10代 女性 私は今、学校の卒業研究というもので女性差別問題について調べています。 |
大学3年 女性 今日は、貴重なお話をどうもありがとうございました。男性の育児休暇について、今関心があるので、とてもためになりました。今までの経験に基づいた、具体的な話を聞けて良かったです。 |
学生 20代 女性 古川さんの調査報告・パネルディスカッションでのお話で、「家事は手を動かしてやれば何とかなる」「やらなきゃならない状態(ex.妻がフルタイムで働く)になれば何とかなる」というように、頭でっかちで「意識を変えなくては!」というよりは、実践で、性別役割分担も変わってくるのかと思いました。 |
大学生 女性 今回、インターネットで育時連のホームページを見て、参加させていただいたのですが、本当に楽しかったです。私はどちらかというと固く考えていたので、とても新鮮でした。理論では上手くいかないと言われていたのが、すごく納得しました。 |
大学4年 20代 女性 私は卒論で「男性の育児(参加)をはばむもの」について考えておりまして、実は育時連の松田さんや大越さんなど、数名の方にお話を伺いました。今回はホームページを見て、参加させて頂きました。みなさん、実体験をもとにお話して下さったので、とてもわかりやすかったです。 |
大学生 20代 女性 卒業論文で「女性の仕事と家庭生活の両立」について研究していますが、なぜ女性ばかり両立させなければならないのか?という思いから、男性の両立についても最後に言及する予定でいます。 |
大学院生 女性 今日はパネリストの方々それぞれが、何をきっかけとして、どのように分担に至ったか、また日々どのように話し合い、ケンカを繰り返しながら家庭と仕事を両立してらっしゃるのかを伺うことができ、とても有意義な時間でした。あきらめず、根気強く交渉していくことが、やはり重要なのだなと感じました。 |
女性 行動を変えるには、やはりその人自身が変わる必要性を感じることなんだと思います。 |
学生 女性 私としては、夫に家事をやってもらい、自分はやりたくないという怠惰な考えを持っています。 |
40代 女性 育児時間ということで、育休がクローズアップされるのは、サラリーマン社会では当然だと思うが、自営業の世界とはあまり関連がないのかも知れない。私は個人事業主であり、夫の実家は専業農家なので、私の育児体験は特殊ということもあるのだろう。家事という言葉で1くくりにせず、料理はどちらがやるか、せんたくは、風呂そうじは、トイレそうじは、子どもの迎えは、送りは…と細かく設定していけば、夫も案外協力するのではと思う。というより、そうしなければ なり立たない状況というのが、個々の家にあれば、だが。 |
女性 大変興味深く拝聴させて頂き、たくさんの「気付き」がありました。どうもありがとうございました。 |
女性 生の情報を沢山お伺いできて、とても勉強になりました。 |
40代 女性 子持ち プラザ全体が静かで、あまり広報されてないのが残念でした。その中で、これだけ人が集まったのが、すごいと思います。 |
女性 本日は参加させて下さってありがとうございました。 |
30代 男性 もう少しつっこんだところまでパネリストは話してもよかったのではないでしょうか。15分を20分ぐらいほしかったきがします。 |
20代 男性 育児連のニュースが欲しい。 迷った時、このごろ、男性の育休をとることが女性の育休をとることのメリットを超えるだけのものを見つけることができないのですが…。 |
30代 男性 久しぶりに育時連の活動に参加しましたが、内容はなかなか変わっていきませんね。トレンドは変わってきているものの、人々の意識を変えていくのは、難しいもんだと、あらためて思いました。 |
男性 私は独身ですが、いろいろな話が聞けてよかったです。統計を見ると、男は時間がないだけではないのだということが、今日分かりました。 |
目次に戻る |