- ケン
- 今でも9割近くの家では、夕飯作りは女性の仕事なんだ。
- マリ
- スーパーマーケットなんかで買い物する男性をよく見かけるようになったから、料理する男性はもっと多いのかと思ってたんだけど。
- ケン
- 子育てパパも、僕が思ったほど多くはないみたい。
- マリ
- でも、調査をよーく読んでいくと、家事はともかく「子育てはかかわりたい」と思ってる男性は増えてるんじゃないかな。子育ての方は、就労時間が短いとかかわりが増えるっていう傾向があったし。
- ケン
- 子育ては大変だけど、楽しい面も多いんだろうなぁ。まだ子どもがいない人は結構「かかわりたい」って思ってたね。ところが実際には思ったほどはかかわれてない。
- マリ
- 子育てはナマモノだから、局面局面では「自分(のための時間)を取るか子ども(のための時間)を取るか」っていう選択を迫られるものねぇ。その辺は常にバランスの問題だと思うんだけど。
- ケン
- 前回と同じく、家事も育児も一番影響を及ぼしているのは妻の就労状況だった。妻に家庭や育児の基本のところを「まかせられる」状況なら、それを前提にバランスを考えるだろうから、男性の家事育児は少なくなる。
- マリ
- どのあたりをベストバランスにするかは家庭によって違ってて当然だと思うの。そのバランスが妻・夫双方に快適で、または少なくとも納得できてるならそれでいいよね。ところが、家事育児を共有していない家庭には「夫は満足、妻は不満」という傾向が見られたじゃない? こうなってくると「これが我が家のスタイルなんだからほっといてくれ」とは行かないんじゃないかなぁ。
- ケン
- そうだね。自分はよくてもパートナーが居心地悪く感じてるんだったら、ちょっと考えて何とかしようよ、って僕も思うな。それを、見ないふりだかホントに見えないんだか分からないけど、ないことにする作戦は不誠実かな、と。
- マリ
- 座談会は和気藹々と進んでたけど、年代による差を感じなかった?
- ケン
- 感じた、感じた。40代の人は「家事育児すると周りと軋轢あるよね」って感じだったけど、30前後の人は「そうかなぁ? あまり感じない」って。やっぱり、時代は変わってるんじゃないか?
- マリ
- 若いからってみんなが家事育児を実際にしてるってわけじゃないみたいだけど、家事育児する男性を異端視するような風潮は減ってきてるのかなって私も思った。
- ケン
- アンケートの自由記述でも「家事は女がすればいいんだ」みたいな論調はほとんどなかったでしょ。「やるのはいいと思うんだけどねー」「やれればねー」っていうのが結構多かった。
- マリ
- 今回のアンケート調査で思ったのは。
- ケン
- 何?
- マリ
- 意識と行動の乖離。
- ケン
- いきなり哲学的になっちゃったな。何それ?
- マリ
- 「やりたいと思ってます」「やれればいいよね」「やるべきです」みんなそう言う。でもやらない。やれない。何で?
- ケン
- そりゃ、やらなくてもすむ状況だからでしょ。
- マリ
- やりたいならやれる状況作りたいものじゃない?
- ケン
- 仕事忙しいし。
- マリ
- わかるけどね、私も仕事してるから。だけど、仕事時間が長くても妻が常勤の仕事を持ってると男性は家事や育児をしてたよね。妻が働いてるからって夫の仕事が楽になったり職場で手加減してもらえるわけじゃないでしょ、基本的に。だから「仕事忙しいし」はホントの理由じゃない。
- ケン
- アンケート自由記述でも「共働きならすべきだ」という言葉は随所に見られた。「共働きならすべきだ」という言葉の裏側には「そうじゃないなら、しなくてもまあオッケー」って気持ちがあるんだよね。
- マリ
- 「やりたいと思ってます」という言葉はウソってわけじゃない。ホントにそう思ってるんだと思う。でもね、行動につながっていかないわけでしょ。家事育児をあまりやれてない男性が「もっとやりたい」と心で思ってても、表にあらわれないから女性には伝わらない。だから、意識と行動の乖離、ってとても思ったの。
- ケン
- せめて「もっとやった方がいいと思ってる」って言葉に出すとかすれば、違ってくるのかな。でも、家事育児をやってない男性にとって、この問題を話し始めるのはかなりやぶへびなんじゃないか。(笑)
- マリ
- そうかも。って思って守りに入ってるだけじゃ、きっと何も変わっていかないんだよね。
- ケン
- コミュニケーションって難しいね。
- マリ
- 行動を変えられるのは、行動しかないんじゃないかって近頃思いつつあって。「やったほうがいいよな」って思うなら、少しでいいからプラスアルファの行動をしてみたらどうだろうって。食事の後片付けをするとか、子どもを散歩に連れて行くとか。小さな一つの行動が、心を回りに伝えて、自分にも新しい刺激になって、次の一つの行動を呼び起こす原動力になるんじゃないだろうか。
- ケン
- 確かに、行動してみるっていうのはある意味即効性もあるしね。家庭の雰囲気をよくするには絶大な効果が。
- マリ
- それって作戦ってわけ? まあいいや、作戦だろうがなんだろうが、皿洗いしてくれたらあたしは嬉しいよ。
- ケン
- おっと、ニッコリされちまった。しょうがない、これは僕が洗いましょう。ほら、このように即効性がある、と。
- マリ
- 「ありがとう」って素直に言えるのも、気持ちいいことの一つだね。
|